ISO 14000への未練

k-kosaka

2011年02月16日 08:26



企業の社会的責任な観点から、2001年 ISO9001認証取得。
2004年 ISO14001認証取得しました。
ISOの利点は
・国際規格(国際取引)
・名前(ブランド)力あり
・国際信用がある といったことです。
取得した頃はお客様に「それ何?安くなると?」と
聞かれるくらいの認知度でした。
でも今や企業のステータスとなったISO。
今になって、
・高い構築費用が必要
・システムの要求事項が多く中小企業には負担が大きい
・パフォーマンス評価がない  等の理由で、
継続を断念。エコアクション21に切り替えることにしました。
でも・・・未練タラタラなのはブランド力?
「1番でなければダメ?2番じゃいけないんですか?」
自問自答しているところです。