必見!情報伝達仕掛け人
「適正価格」とは?
k-kosaka
2011年02月24日 07:11
デフレの昨今「その値段は高い、もっと安くできるはずだ」と
価格破壊を繰り返しています。
価格を下げるということは、売り上げを増やすことができなければ、
そのまま
収益の低下や働く人間への負担
という形で跳ね返ってきます。
私達はなんとなく「目先のお得感」につられて、
ひたすら安いだけのものを追い求めてしまいます。
「こんなに安くて大丈夫なのかしら?」という目を持つことは、
案外、今のデフレの時代に大切なことなのかも知れません。
Share to Facebook
To tweet