必見!情報伝達仕掛け人
日本初のインスタントコーヒー
k-kosaka
2011年08月10日 09:46
1938年、ネスカフェはブラジル政府がコーヒーの加工食品として
ネスレ社に依頼し誕生したものです。
日本では、1960年、森永製菓によって国内生産が開始されて
一般大衆にコーヒーを広く普及させました。
森永ココアは知っていましたが
森永がコーヒーの先駆けとは知りませんでした。
私は自称、コーヒー中毒。
今はお客さんでもあるケイズコーヒーさんや
ラッキーズコーヒーさんから
大好きな「マンデリンドバコ」を買っています。
インスタントは今イチ好きではありません。
Share to Facebook
To tweet