世界初の日本語ワープロ

k-kosaka

2011年09月26日 09:53



1978年、9月27日、世界初の日本語ワープロを東芝が発表。
東芝さんには悪いけど、私が初めて使ったワープロは
NECの文豪ミニ。初めて扱うIT(?)機器で
「まはまは・・・・」とブラインドタッチの
練習をやったのが25年前。
その後、MACクワドラ650を導入し、
今やインテルMACになりました。
パソコンでの文字入力が一般的になり
ワープロのユーザーは激減。それでも
文字を入力するにはワープロ!という
かたくなな愛好家がいるのも事実です。