納豆の日(7月10日)

k-kosaka

2012年07月10日 15:32



夏場のスタミナ対策に納豆はいかが?
納豆は血液凝固因子を作るのに不可欠な
ビタミンKや大豆由来のタンパク質も豊富で
抗生物質のない昔は、赤痢、チフスなどの伝染病に対し、
納豆が一種の薬として使われていたそうです。
病原性大腸菌あるいはサルモネラ菌に対する
抗菌作用も立証されています。
熊本ではお城納豆で有名な
丸美屋さんが全国で8位シエアです。