必見!情報伝達仕掛け人
日本初の原子力発電が行われた日
k-kosaka
2012年10月26日 09:03
1963年10月26日に茨城県東海村の日本原子力研究所で日本初の原子力発電が行われました。
1956年10月26日に日本が国際原子力機関 (IAEA) に加盟し、その7年後の初稼働です。
国際原子力機関は国際連合傘下の自治機関で、原子力の平和利用を促進し、
軍事転用されないための保障措置の実施をする国際機関です。
この機関は2005年にノーベル平和賞を受賞しています。
チェルノブイリ、福島を管轄していた国際機関がノーベル平和賞?????
Share to Facebook
To tweet