針供養

k-kosaka

2013年12月08日 08:23



折れた針、曲がった針、錆びた針など
使えなくなった縫い針を豆腐やコンニャクのような
柔らかい物にさして供養し、近くの神社に納める行事です。
よく縫い物する私はそんな針が裁縫箱にいっぱいあります。
でも針供養はしたことないなあ!
ちなみに関東地方では2月8日、
関西地方や九州地方では12月8日が一般的なんだそうです。