スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2012年02月10日

アンチーク時計

>12日の孫の誕生日プレゼントに「ボーン、ボーン」となる時計を発見!昭和8年式の掛け時計。もちろんゼンマイしか。1週間に一度は手動でネジを巻くやつです。昔懐かしい音が素敵です。
  


Posted by k-kosaka at 12:29Comments(0)

2012年02月09日

兄ちゃんの誕生日



今日は兄の誕生日。58才おめでとう!
小さい頃から勉強もスポーツも芸術も何でもできて
自慢の兄ちゃんでした。
出来の悪い妹に勉強を教えてくれたり
折り紙を教えてくれたり、一緒に魚釣りに連れて行ってくれたり。
私とは真逆のタイプです。
  


Posted by k-kosaka at 10:57Comments(0)

2012年02月08日

郵便局に行ってビックリ!



じつはー、スピード違反の罰金を郵便局に払いに行った時のこと。
ドラゴンボールやキティちゃん、くまモンなど可愛い切手がいっぱい!くまモンの型で抜いたはがきやポストの型で抜いたはがきも。
民営化されてどんどん商品開発もやっているんですね!
負けられんばい!
  


Posted by k-kosaka at 18:44Comments(0)

2012年02月07日

引き出し



頭の中にいろんな引き出しがあります。
いざという時にその引き出しを開けた時
きちんと整理されていないと
すぐに取り出せません。
また引き出しの中が空っぽでは
どうにもなりませんね。
引き出しの中をきれいに整理して
より多くの情報を入れられるように努力します。
  


Posted by k-kosaka at 10:31Comments(0)

2012年02月06日

信頼や絆もお金で決まる?



以前は「あなたにこの仕事をお願いしたい。」そういわれると
本気でいい仕事をしなきゃ!と張り切っていたものです。
最近は「お願いしたいけど、他社が安いから・・・」
信頼関係があれば適正価格も理解していただける。
適正価格が通れば良い循環が回ると思うんだけどなあ?
  


Posted by k-kosaka at 14:26Comments(0)

2012年02月05日

胸がいっぱいになった。



昨日、今日と5年ぶりの社員旅行。
この厳しい時にしなくていいんじゃないの?の意見もありました。
でも自分の時間をみんなとのふれあいのために優先してくれた
社員に感謝です。夕べの宴会では各部でそれぞれの趣向を凝らした
出し物もあり。すごく楽しかった。
このブログを書きながらうれし涙が止まりませんでした。
みんなありがとう!一緒に頑張ろうね!
  


Posted by k-kosaka at 16:55Comments(0)

2012年02月04日

26年前



昭和62年2月2日。
トライの創業記念日です。写真は当時の長女と次女。
私の手編みのジャケットを着ています。
この時すでに2人の下には双子の妹と弟がいました。
そんな中での創業。仕事、子育てでパンクしそうな毎日が
昨日のことのように思い出されます。
3人でスタートした会社が今は10倍の社員になりました。
家族より時を同じく共有する社員達への思いは
ひときわ強いものがあります。
社員の人間としての成長、人生のステップアップを
しっかりとフォローするのが私の役目だと認識しています。
でも思いが伝わらない。社員を動かせない。
自分の無力さを痛感しています。
  


Posted by k-kosaka at 10:48Comments(0)

2012年02月03日

節分で自己嫌悪



誰だって心の中に鬼と福を持っているけど
私の場合邪悪な鬼の方が大きくて
福は縮みこんでるみたい。
こればかりは人に頼んでなおるものじゃないし
自分の中の鬼は自分で退治しないとね!
  


Posted by k-kosaka at 20:07Comments(0)

2012年02月02日

退職金84%カット



大阪市の橋本市長が自らの退職金のカット。
私たち中小企業の経営者から見れば当たり前のことですが
税金で生活している人にとっては大きなニュースになる程の出来事。
でも橋本さんはそこをわかっているから大幅なカットを実行した。
国の政治家、役員は税収が少ないなら国民にいっぱい税金を払ってもらう考えが先行しているように見えます。
  


Posted by k-kosaka at 09:26Comments(0)

2012年02月01日

コーヒー中毒



おとといからコーヒー豆が底をついて
禁断症状が!!!最近はFBでお友達になった
珈琲市場さんから送ってもらっています。
昨日から禁断症状を抑えるために
間に合わせにスーパーの豆で我慢。
今日、愛する「マンデリン」が届いたので
今夜は仕事がはかどるぞー!
  


Posted by k-kosaka at 19:13Comments(0)