2014年07月31日
トライの年度末

7月31日はトライの年度末です。
明日からは第29期がスタートします。
役員改選、各部の10訓、「決めた事は
必ず実行」を掲げて精進します。
Posted by k-kosaka at
09:31
│Comments(0)
2014年07月30日
子猫の人見知り

夕べ義妹が自宅にきた時の事、いつもは居間で好き放題の子猫のアンコが廊下の奥から
様子をうかがうようにじーっとこっちを見つめていました。
義妹の様子をうかがいながらおそるおそる近づくアンコの様子がとても可愛かったです。
Posted by k-kosaka at
09:40
│Comments(0)
2014年07月29日
悲劇の始まり

1981年 7月29日、イギリスのチャールズ皇太子がダイアナ・スペンサーと結婚。
もともと、チャールズはダイアナのお姉さんと交際していたそうです。
ダイアナは20歳という若さで一回りも年上のチャールズと結婚。
これが悲劇の始まりでした。
Posted by k-kosaka at
10:14
│Comments(0)
2014年07月28日
役員改選

8月1日より私にかわり小坂隆治が社長に復帰することになりました。
私は制作部長兼務の常務として現場をしっかり見つめて行きたいと考えています。
皆さん、来月からは社長でなく常務ですのでよろしくお願いします。
Posted by k-kosaka at
08:22
│Comments(0)
2014年07月27日
おめでとうコウタ5歳になったね!

2ヶ月半で我が家にやって来たコウタ。それはそれは愛くるしかったです。
今日で5歳。体重は53.5kgと巨大になりました。
先月から珍家族アンコが仲間入りしましたが
なんせこのちびが生意気!1kgもないアンコが53.5kgのコウタにちょっかいを出すのです。
それでも優しいコウタです。
Posted by k-kosaka at
07:37
│Comments(0)
2014年07月26日
真っ暗にしてみたら・・・

寝る前に、節電、節電と居間や廊下など、
全ての電気を消してベッドにはいると
ん?ホタルみたいに、赤、青、白の小さな光が気になる。
FAX、換気扇、テレビ、DVD・・・滞留ランプが。
Posted by k-kosaka at
09:08
│Comments(0)
2014年07月25日
和歌山毒物カレー事件

1998年7月25日夕方、地区の夏祭りで
提供されたカレーに毒物が混入された事件。
カレーを食べた67人が
腹痛や吐き気などを訴えて病院に搬送され、4人が死亡。
カレーから亜ヒ酸の混入が判明しました。
Posted by k-kosaka at
09:42
│Comments(0)
2014年07月24日
禁煙2周年

2年前の7月24日、禁煙外来の門を叩き
正午か禁煙がスタート。2週間に1度の通院の度に2キロずつ
体重が増え結果13kgも太ってしまいました。
その後、全くといっていいほど咳が出なくなり
風邪もひかなくなりました。
しかし激太りによる血圧の上昇、
全ての服が入らないといったストレスが大きく
積極性もなくなって来たように思います。
Posted by k-kosaka at
09:31
│Comments(0)
2014年07月23日
文月ふみの日

7月の旧称が「文月」。23が語呂合わせでふみ。
でも文(手紙)書かないねー。
私は横浜の娘に月に1度
必ず手紙で近況を知らせるように言っていました。
でも最近はやっぱり電話やメールになってしまっています。
私の机の引き出しにはいろんなレターセットが入っています。
頭に季語を持ってきたり、起承転結による
文の書き方や手紙のエチケット・・・・
何でも自分で体験しないと覚えないし、
知っていても実際書かないと忘れてしまいます。
せめて印刷に携わる私達くらいは
その常識を知識として持つだけでなく
実践して身体で覚える必要があると思います。
手紙を書くイベントを考えようかなあ!
Posted by k-kosaka at
09:21
│Comments(0)
2014年07月22日
1951年7月22日初めて犬が大気圏外に出た

ソ連では人間の宇宙飛行は可能かどうかを決定するために
少なくとも57回、犬を宇宙空間に送ったそうです。
1951年7月22日に初めて大気圏外に出た犬は
飼い犬よりも厳しいストレスに耐えられるという判断から野良犬。
気性及び糞尿の収集システムの関係でメス犬が選ばれたんだそうです。
ちなみにこの2匹、高度100kmに達した後、無傷で帰還したとのこと。
Posted by k-kosaka at
08:22
│Comments(0)
2014年07月21日
創業時の気持ち

独立し、起業すると自分との戦い。
28年前、主人と義妹と3人で会社をスタートしていた頃は
自分たちが率先して動かないと
生活費を手にすることはできないから必死でした。
就業規則もなければ残業手当もない。
労働基準法に従った仕事をやっていたのでは
生活できないのです。
誰のせいでもない、全て自分の責任。
風邪で苦しくても、眠くてもそんなこと言っていられない。
今は?経営者は社員に甘え、
社員は会社に甘えていないか?
Posted by k-kosaka at
09:39
│Comments(0)
2014年07月20日
ハンバーガーの日

1971年7月20日、東京・銀座の三越内に
日本初のハンバーガーチェーンである
日本マクドナルドの1号店が開店しました。
でもごめん!私ハンバーガー嫌いです。
Posted by k-kosaka at
07:49
│Comments(0)
2014年07月19日
日本初の女性大臣

1960年7月19日、元自由民主党衆議院議員、中山マサが
第一次池田勇人内閣の厚生大臣として入閣。
中山マサは長崎県出身でイギリス人の父と日本人の母に生まれました。
在任期間は5ヶ月と短かったのですが、
母子家庭への児童扶助手当支給を実現しました。
Posted by k-kosaka at
10:02
│Comments(0)
2014年07月18日
あーうるさい!暑苦しい!

早朝からセミの雄叫び!
この暑い時期、売り上げが伸び悩む頃です。
セミの鳴き声は私の鳴き声でもあります。
Posted by k-kosaka at
09:41
│Comments(0)
2014年07月17日
1977年7月17日キャンディーズ解散宣言

人気絶頂中のアイドルグループキャンディーズが
日比谷野外音楽堂でのコンサート中に突然の解散宣言。
「普通の女の子に戻りたい」が流行語になる。
Posted by k-kosaka at
08:21
│Comments(0)
2014年07月16日
1969年 7月16日、 「アポロ11号」打ち上げ。

アポロ11号は世界初の有人月宇宙船。
アメリカ合衆国のアポロ計画において
歴史上初めて人類を月面に到達させた宇宙飛行です。
アームストロング船長が月面に立った写真が
世界中で公開され、宇宙への夢が広がりました。
Posted by k-kosaka at
08:15
│Comments(0)
2014年07月15日
日本に象が初上陸した日

1408年7月15日、室町幕府の時代。
東南アジア方面からの南蛮船により、
足利義持への献上品として現在の福井県小浜市に入港。
上京した後、朝鮮に贈られたそうです。
その後、東南アジア各国から将軍へのの献上品として
度々、象が贈られたそうです。
Posted by k-kosaka at
08:25
│Comments(0)
2014年07月14日
フランス革命勃発

1789年7月14日、バスティーユが牢獄襲撃され
平民による国民議会が発足。
革命の進展とともに王政と封建制度は崩壊しました。
Posted by k-kosaka at
08:39
│Comments(0)
2014年07月13日
初めてのサッカーワールドカップ

今年のワールドカップは
今日ブラジルとオランダの3位決定戦が行われますね。
第1回ワールドカップは1930年(昭和5年)7月13日に
アフリカのウルグアイで開催されました。
ちなみに優勝ウルグアイ、準優勝アルゼンチン
3位アメリカでした。
Posted by k-kosaka at
07:24
│Comments(0)
2014年07月12日
義父の命日

小坂の義父が交通事故で亡くなって27年になります。
事故直後、偶然4人の子どもたちと現場に遭遇し、
救急車に運び込まれるのを見て
「どこのお爺ちゃんだろうね、大丈夫かなあ?」
と言いながらその救急車の後ろをついて帰宅。
その後警察からまさかの電話がありました。
Posted by k-kosaka at
10:52
│Comments(0)