スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2012年03月12日

ノアの方舟



昨日のテレビの特集をみていて、あらためて災害の恐ろしさと人の命の大切さ、援助の大切さを再認識させられました。東京直下型地震の発生率が80%と聞いて、不安でたまりません。長女と三女家族。かわいい美優と美咲が住んでいるので熊本に引戻したい思いです。もしものときはノアの方舟を神様が与えてくれないかと願います。  


Posted by k-kosaka at 06:06Comments(0)

2012年03月11日

前向きに動いた人の勝ち



震災から1年、テレビでは多くの特集番組で
復興に取り組んでいる人たちの前向きな努力を伝えています。
でもそれと真逆な状況にある人も多くいるのが現実です。
企業も同じ、「こうなりたい」という夢や目標をもって
みんなで援助し合い、思いを一つに行動すれば
業績の回復は確実です。
被災地の方々の復興への思いや行動を
お手本に頑張らねば!
  


Posted by k-kosaka at 07:42Comments(0)

2012年03月10日

久々のお天気ー



朝からお日様が顔を出していると
テンションがぱーっと上がります。
お布団干して、ぞうきんがけして・・・・
でも息子が休日は遅くまで寝ているので息子の布団が干せない!
主婦としては家族が心地よく暮らせる環境づくりをしなくちゃ!
日頃が出来ないので休日は家事三昧。

  


Posted by k-kosaka at 09:06Comments(0)

2012年03月09日

心が楽になる本



心がパンパンになって苦しい時
たまたま会議に参加しても頭の中は空白状態。
そんな時、友人から1冊の本が送られてきました。
「あなたに贈る 幸せへのメーッセージ」という本。
まさに今の私にぴったりの本でした。
心が楽になって、いつもの元気が戻ってきました。
思わずアマゾンで検索して在庫2冊とあったので2冊を購入しました。
  


Posted by k-kosaka at 09:39Comments(0)

2012年03月08日

過保護



父親という者は何でこんなにも
娘に甘く息子に厳しいんでしょう?
我が家の3人娘はいずれも
お父さんは意のままって感じです。
長女はちょっと格違いのデレデレ状態。
次女と三女はすでに嫁にやっているにもかかわらず
おせっかいのし放題!
  


Posted by k-kosaka at 19:31Comments(0)

2012年03月07日

癒しのコウタ



2年前は片手で抱っこできていたコウタ。
2歳7ヶ月で45kg。いやそれを超えてるかも。
ペットに心を癒されるのは、
愚痴を聞かせても尻尾を振って聞き上手。
主人を信頼して離れようとしない従順さ。
何も文句言わない、素直にいうことを聞く。などなど
言葉が通じない分、心の信頼関係で繋がっているから
癒されるんだと思います。
コウタを見習わなきゃ!
  


Posted by k-kosaka at 09:37Comments(0)

2012年03月06日

叫び


私は2人の友人と歩道を歩いていた。
太陽は沈みかけていた。
突然、空が血の赤色に変わった。
私は立ち止まり、酷い疲れを感じて柵に寄り掛かった。
それは炎の舌と血とが青黒いフィヨルドと
町並みに被さるようであった。
友人は歩き続けたが、
私はそこに立ち尽くしたまま
不安に震え、戦っていた。
そして私は、自然を貫く果てしない叫びを聴いた。

これはムンク自身の幻覚の手記です。
  


Posted by k-kosaka at 21:29Comments(0)

2012年03月05日

巫女(3/5)の日



画像は山都町のある会社さんから依頼を受けた
ゆるキャラ?「やまんま」。
やまんばが巫女さんのカッコをしています。
良い子にはえがおの「やまんま」悪い子にはこわい「やまんま」。
なぜかシスターバージョンまで。
  


Posted by k-kosaka at 10:44Comments(0)

2012年03月04日

同友の森第5回植樹祭


俵山まで、コウタも一緒に参加しました。
ちびっこたちに大人気でした。



  続きを読む


Posted by k-kosaka at 12:11Comments(0)

2012年03月03日

疲れた

疲れた。  


Posted by k-kosaka at 21:23Comments(0)

2012年03月03日

疲れた

疲れた。  


Posted by k-kosaka at 21:22Comments(0)

2012年03月02日

相手に喜んでもらう



お客様に、会社の同僚に、上司に、部下に、家族に・・・・
たくさんの人たちに支えられて自分があります。
人間て、自分がうまく行っているときはそれが当たり前と思い、
トラブルが続くと他人のせいにして自分を守ろうとする。
相手に喜んでもらえる仕事、表情、
言葉、行動ができるようになりたいなあ!
  


Posted by k-kosaka at 16:13Comments(0)

2012年03月01日

新入会員歓迎会


19名の新入会員さんが入会。皆さん向学心旺盛な方ばかりで熊本の同友会はパワーアップしそうです。
  


Posted by k-kosaka at 19:06Comments(0)