スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2012年08月31日

たまには自社のPR




27期がスタートして今日で1ヶ月。
スタートからフライング!
ボルトじゃないけど Oh my ガーーーーーー
それで、たまには自社のPRを!
県北のメディアの核を目指す当社は
広告代理店みたいな印刷会社です。
お客様のブレーン(脳)となるべく
企画プランニングのスタッフが充実!
実は何を隠そう、この私めもデザイナー兼、ディレクターなのです。
  


Posted by k-kosaka at 17:39Comments(0)

2012年08月30日

谷口学長、ありがとうございました。

普段心の中に溜まっている思いを
谷口学長が全て代弁してくださいました。
でもみんな理屈ではわかっていることです。
目標を立てる。それを達成するために必死に努力する。
傍観者ではダメだ。
社員、家族、友達、・・・・お互いを信頼しているか!
  


Posted by k-kosaka at 22:36Comments(0)

2012年08月29日

やおいかん!



イラストは熊本県中小企業家同友会、
30周年の記念誌・DVDチームのメンバーです。
まだあと5名分の似顔絵を描かねばいけません。
編集後記に写真じゃなく、イラストでと
勝手に会議で決められてしまいました。
  


Posted by k-kosaka at 10:55Comments(0)

2012年08月28日

NPO法人くまもと文化振興会


2回目の総会に出席。叔父が会長を務めるので、お付き合いでと会員になりましたが、
凄いメンバーばかり!中には同友会の仲間や、高校の先輩もいてほっとしました。
  


Posted by k-kosaka at 21:54Comments(0)

2012年08月27日

2014年 女性経営者全国交流会in熊本準備委員会


本日は第2回目準備委員会です。
東京から中同協の平田事務局長が参加してくださいました。
女性経営者の歴史からいろんな学びを得ることができ、
充実した時間を過ごすことができました。
2年後頑張るぞー!
  


Posted by k-kosaka at 21:05Comments(0)

2012年08月26日

山鹿の隠れた博物館




山鹿市の「来民文庫」をご存知ですか?
鹿本農業高校の道向かいに古ーいお屋敷があります。
いろんなジャンルの本はもちろん、
農機具、生活家具、などなど
中でも私が一番すごいと思ったのが
藍染めの生活着コレクション。
なんと一万点以上が蔵の中に収蔵してあります。
山鹿にくることがあれば是非一度覗く価値があります。
写真は主宰されている吉岡先生。
  


Posted by k-kosaka at 10:07Comments(0)

2012年08月25日

世界初のインスタントラーメン発売




1958年、8月25日。
あのチキンラーメンが発売されました。
当時一袋35円。
日本人なら一度は食べたことがある?
インスタントラーメンの元祖です。
今はいろんなラーメンがあるけど
やはりこれは昭和を代表する味のひとつだと思います。
  


Posted by k-kosaka at 10:34Comments(0)

2012年08月24日

果たし状?




野田佳彦首相が韓国の李明博大統領宛てに送った親書を、
韓国が送り返すという非礼で、日本を侮辱する行為だと
報じられています。
日韓関係は、言った言わない・・・といった
押し問答が続いて悪化しているようです。
さあ、この場になって大岡越前は誰なんだろう!
  


Posted by k-kosaka at 09:49Comments(0)

2012年08月23日

子離れ出来ない父親




長女が今日帰省します。
数日前から、お父さんは落ち着かない様子。
今回、重要な客人も同行とあって、
「どこに連れて行くか。食事はどうしよう!」
「部屋はきちんと掃除しとけよ!」と
楽しみで仕方ないようです。
来月は30歳になる娘なのに、未だにべったり!
  


Posted by k-kosaka at 08:57Comments(0)

2012年08月22日

1944年 8月22日 第二次世界大戦、対馬丸事件。




学童疎開船「対馬丸」が
アメリカ海軍の潜水艦に撃沈され、
乗員乗客1418名が死亡。
「対馬丸」には一般人及び那覇国民学校の
子どもたちが乗っていましたが
生き残った児童はわずか59名だったそうです。
  


Posted by k-kosaka at 09:48Comments(0)

2012年08月21日

禁煙28日目




先月24日に禁煙外来の門をたたいて28日目。
自分でこんなに意志が強かったのか?と
錯覚する程、確実に禁煙出来ています。
35年間の習慣を変えることが可能なんだと
驚いています。
  


Posted by k-kosaka at 09:01Comments(0)

2012年08月20日

1926年8月20日、社団法人日本放送協会(NHK)設立。


NHKは日本の公共放送を担う特殊法人で
総務省(旧・郵政省)の所管です。
1925年に日本で初めて放送業務を開始した社団法人東京放送局、
社団法人名古屋放送局及び社団法人大阪放送局
(現在のNHK放送センター、NHK名古屋放送局、NHK大阪放送局)の
業務を統合して設立されたそうです。
国内放送及び内外放送の放送番組の編集に当たっては、
公安及び善良な風俗を害しないこと、
政治的に公平であること、報道は事実をまげないですること、
意見が対立している問題についてはできるだけ多くの角度から
論点を明らかにすることが求められています。
  


Posted by k-kosaka at 06:09Comments(0)

2012年08月19日

1991年 8月19日ソ連崩壊




当時のソ連の大統領はゴルバチョフ。
地方分権と民主主義への改正に積極的に取り組んでいましたが
改革派の彼に反発してクーデターが起こり、ソ連が崩壊。
民族に基づいた行政区画であった各共和国が次々に独立しました。
  


Posted by k-kosaka at 08:05Comments(0)

2012年08月18日

「八十八」で米の日




ということで、うちの旦那自慢のレンゲ米と
同友会仲間の阿蘇品さんちのお米をおすすめ!
くまもとのおいしいお米をゲットできる
清正本舗のサイトはこちらです。
http://kiyomasahonpo.com/
  


Posted by k-kosaka at 09:11Comments(0)

2012年08月17日

口内炎の秘薬



痛ーーい口内炎。いろいろ市販されている薬がありますが
我が家は昔からこの「口中之妙薬」!
子どもたちも随分お世話になりました。
父の知り合いの方が作っていらっしゃるのですが、
薬草を煎じてあってちょっと苦い。
1日で嘘のように良くなります。
通称「おじいちゃんの口内炎の薬」と呼んでいて
東京や横浜、高知の娘のところにも常備薬で渡してあります。
  


Posted by k-kosaka at 09:04Comments(0)

2012年08月16日

エルヴィス・プレスリーの命日




キング・オブ・ロックンロールと呼ばれ、
ギネス・ワールド・レコーズでは
「史上最も成功したソロ・アーティスト」として認定されています。
一人娘のリサ・マリー・プレスリーは
マイケルジャクソンと結婚したことで有名。
  


Posted by k-kosaka at 08:48Comments(0)

2012年08月15日

キリスト教がやって来た。




1549年の今日、 フランシスコ・ザビエルが
現在の鹿児島市祇園之洲町に来着しました。
薩摩の守護大名・島津貴久に謁見、宣教の許可を得て
九州、山口、京都と布教活動を行いました。
ちなみに我が家は千田聖母八幡宮の氏子です。
  


Posted by k-kosaka at 08:53Comments(0)

2012年08月14日

昨日は突然の雨




朝起きるとお天道様が!
よし!布団干しー!お洗濯ー!と
張り切って干した直後
ザァーと雨。「うっそー!」
天気予報をちゃんと見ないで
自分の思い込みでやったことを反省しました。
  


Posted by k-kosaka at 07:19Comments(0)

2012年08月13日

国旗及び国歌に関する法律(国旗国歌法)公布




1999年(平成11年)8月13日、
日本の国旗・国歌を定める日本の法律が公布されました。
第1条 国旗は、日章旗とする。
第2条 国歌は、君が代とする。 というもの
平成11年と言えばつい最近。
ずーっと昔から日の丸が国旗で、
君が代が国歌と思っていたけど
正式に法律で決まったのはこの時。
国旗国歌についての議論があちこちで起こっていますが
自分の国は愛したいですよね!
  


Posted by k-kosaka at 09:04Comments(0)

2012年08月12日

クレオパトラの命日



紀元前30年8月12日(満39歳没)
実は、クレオパトラも男女の二子を生んでいるそうです。
あら!私と同じじゃん!
魅力的な話術と、小鳥のような美しい声をもっていたそうですが、
絶世の美女だったかどうかは確かでなく、
妹が美人だったので、たぶん・・という話らしい!
ちなみに2年前なくなった我が家の美人猫も
クレオパトラでした。
  


Posted by k-kosaka at 08:11Comments(0)