2012年04月11日
うれしいプレゼント

4歳になったばかりの美優から
お誕生日プレゼントにお手紙が届きました。
シールをいっぱい貼ってデコレーションもあり
何よりも「だいすき」の文字にウルウル。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
自分の名前もしっかり書けるようになっていて
孫の成長にまたまたウルウル。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
Posted by k-kosaka at
10:16
│Comments(0)
2012年04月10日
たくさんのメッセージありがとう!

昨日はフェイスブックのお友達から
私ごときに100名を超える方々から
「おめでとう」のメッセージを頂きました。
この場を借りて「皆さんへありがとう!」
物より、お金より
温かいメッセージが一番心に響きますね!
言霊の力ってすごい!
フェイスブックってすごい!
Posted by k-kosaka at
08:55
│Comments(0)
2012年04月09日
ルンルン誕生日

56歳になりました。
今年88歳になる父と83歳の母に感謝です。
幼い頃から道に外れたことばかりやらかして、
教師である両親を悩ませてばかりでした。
その分恩返しをこれからの人生で出来る限り
やっていきたいです。
Posted by k-kosaka at
09:08
│Comments(1)
2012年04月08日
農業日和

山あいの畑をトラクターで農作業。
横にはきれいな小川がちょろちょろ流れていて
マイナスイオンがたっぷりです。
お弁当を持って行って、
じいじのトラクターにも乗せてもらいました。
ばあばはきれいなセリを袋一杯摘みました。
今夜はセリのおひたし。
Posted by k-kosaka at
17:00
│Comments(0)
2012年04月07日
戦艦大和沈没

日本海軍が建造した史上最大の戦艦「大和」は
鹿児島県坊ノ岬沖でアメリカ軍の魚雷を受け、1945年4月7日沈没。
今は、長崎県男女群島女島南方176km、水深345mの地点に
沈没しているそうです。
この広い海には多くのこういった戦艦が眠っています。
Posted by k-kosaka at
12:30
│Comments(0)
2012年04月06日
1868年4月6日、五箇条の御誓文発布。

これは当時15歳だった明治天皇が公卿や諸侯などに示した明治政府の基本方針です。
1.広く会議を興し、万機公論に決すべし。
2.上下心を一にして、さかんに経綸を行うべし。
3.官武一途庶民にいたるまで、おのおのその志を遂げ、人心をして倦まざらしめんことを要す。
4.旧来の陋習を破り、天地の公道に基づくべし。
5.智識を世界に求め、大いに皇基を振起すべし。
もちろん、側近達が考えたことでしょうけど
15歳でこれを発布するとは信じられない!
Posted by k-kosaka at
09:08
│Comments(0)
2012年04月05日
紅白の桜

今年は桜が長持ちしています。
トライには紅白の桜が満開。
濃いピンクの桜が3本、ヒメイ吉野が1本あります。
おめでたいでしょ!
小さかった苗木もしっかり根を張って
こんなに綺麗に花を咲かせるようになりました。
トライももうすぐ27歳。
まだまだこれから根を張り、
枝を伸ばして大きく花を咲かせます。
Posted by k-kosaka at
11:35
│Comments(0)
2012年04月04日
カシミヤの肌触り

クリネックスの高級ティッシュ「至高」をご存知ですか?
お取引先のイベントで引き出物としていただいたんですが、
「こんなティッシュ、初めて!」て感じです。
「至高」の文字は熊本の書道家 武田双雲さんの作品です。
3枚重ね、枚数:480枚(160組)
ちなみにお値段は一箱1,000円位します。(゚◇゚;)!!!
Posted by k-kosaka at
09:19
│Comments(0)
2012年04月03日
3年間で大きく成長しました。

3年前の新入社員が、同友会の新入社員研修会で報告をしました。
自分の存在価値は自分で築くものということを
3年間の経験とエピソードを交えて立派な報告でした。
鼻高々でーす!
Posted by k-kosaka at
17:27
│Comments(0)
2012年04月02日
ホーホケキョ♪

4月は私の誕生月。
9日には56歳になります。
(還暦に一歩一歩近づいてる!)
平成24年度は私に取って、
公私ともに多忙な1年になりそうです。
トライのV字回復。同友会30周年。
ソレイユ部会長。ユニセフ20周年。
父の米寿祝い、甥の結婚式・・・・
どれも一人ではできないことばかり。
皆さんよろしくご協力御願いします。
Posted by k-kosaka at
09:19
│Comments(0)
2012年04月01日
お掃除日和!

待ちに待ったお天気の日曜日。
朝からウキウキ気分でお掃除とお洗濯開始。
台所、トイレ、布団干し、ぞうきん掛け・・・・
息子の部屋には鼻をつまんで・・・・
私って、仕事人より主婦向きなのかなあ?
Posted by k-kosaka at
09:13
│Comments(0)