スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2013年09月19日

実に面白い実在する苗字のあれこれ(9月19日 苗字の日)



・ 蛇穴(じゃあな): 青森県の下北半島と鹿児島県にみられる。
・ 南蛇井(なんじゃい): 上野国甘楽郡南蛇井(群馬県富岡市)をルーツとする。
・ 旦来(あっそ): 和歌山県海南市の地名をルーツとし、和歌山市に多くみられる。
・ 波呂(はろ): 福岡県福岡市と糸島市にみられる。
・ 穴太(あなた): 近江国滋賀郡穴太(滋賀県大津市坂本)をルーツとし、石川県に多くみられる。
・ 曽路里(そろり): 奈良県橿原市にみられる。
面白ーい!ほかにもいーっぱい!
  


Posted by k-kosaka at 08:23Comments(0)