2010年11月01日
嬉し恥ずかし初体験

インク壺に丸ペンをさしてトンボを引いていた時代から、作図機、ワープロ、編集機そしてMACと業界は変遷してきました。写真は25年前の私です。この頃の私は1日24時間ではなく、48時間で動いていました。パソコンのパも知らずインターネットのイも知らなかった私が本日「嬉し恥ずかし初体験」でBlogを始めました。家族、社員、地域の皆様、私を知ってる人も知らない人も幸せにできるような毎日を積み重ねていきたいです。
Posted by k-kosaka at 09:03│Comments(3)
│私の歴史
この記事へのコメント
タイトルがビシッと決まっているので、タイトルにあったテーマで記事を書くようにしましょう。
iPadを覚えていく過程とか、ブログの書き方を覚えていく過程とか、そのまま描いていかれると多くの社長さんに参考になるのではないでしょうか。
頑張ってください。
iPadを覚えていく過程とか、ブログの書き方を覚えていく過程とか、そのまま描いていかれると多くの社長さんに参考になるのではないでしょうか。
頑張ってください。
Posted by 長 邦年 at 2010年11月01日 21:11
トライ社長の小坂貴和子さん、ipad にブログですか?
Ipadまだなかなか使いこなしませんが、すごく重宝しています。ブルーバージョンの可愛いチラシ使ってオハイエ広報と募金集めよろしくお願いしますね!会長も広報、音楽祭場所確保など頑張っていますよ♬
Ipadまだなかなか使いこなしませんが、すごく重宝しています。ブルーバージョンの可愛いチラシ使ってオハイエ広報と募金集めよろしくお願いしますね!会長も広報、音楽祭場所確保など頑張っていますよ♬
Posted by 入部祥子 at 2010年11月08日 11:33
入部会長 早速のコメントありがとうございます。11月5日のブログではオハイエくまもとのことをかいていますよ。見て下さいね。りえちゃんという会員さんからもコメントいただいています。」
Posted by k-kosaka
at 2010年11月08日 11:39
