2011年03月27日
第2回オハイエくまもととっておきの音楽祭

大勢の人達と東北へエールを送りました。
市内8ヶ所の会場、いずれも歩く人が足を止め、
手拍子をして笑顔が集いました。
開催するかしないか、実行委員の中でももめましたが
やっぱり開催して良かった(^○^)
でもとても寒くて、残念ながらハイテンションの気持ちとは逆に
風邪を引いてしまいました。(;´_`;)
写真は去年のパルコ前です。
Posted by k-kosaka at 22:24│Comments(2)
この記事へのコメント
こんにちは。
今回、熊本でのとっておきの音楽祭が開催されて嬉しく思いました。
あんべさんも予定通り参加できて本当に良かったです!
私は岩手の内陸で地震の被害に合いましたが、3日後にはライフラインも回復し、一部の食料と燃料がまだ手に入りにくい状況を除いては、ほぼ普通の生活に戻りつつあります。
あんべさんの故郷の釜石や沿岸の方々は、今も大変な状況におかれていますが、1日でも早い復興を願うばかりです。
微力ながら、私も出来る事から始めたいと思っています。
今回、熊本でのとっておきの音楽祭が開催されて嬉しく思いました。
あんべさんも予定通り参加できて本当に良かったです!
私は岩手の内陸で地震の被害に合いましたが、3日後にはライフラインも回復し、一部の食料と燃料がまだ手に入りにくい状況を除いては、ほぼ普通の生活に戻りつつあります。
あんべさんの故郷の釜石や沿岸の方々は、今も大変な状況におかれていますが、1日でも早い復興を願うばかりです。
微力ながら、私も出来る事から始めたいと思っています。
Posted by みっちゅ at 2011年04月02日 05:07
みっちゅさん、大変な中にコメントありがとうございます。
仙台からはあんべさんと荒川ファミリーも参加いただきました。
開催すべきか否か実行委員の中でもいろんな意見が出ましたが
やっぱり開催して良かったと思っています。
仙台からはあんべさんと荒川ファミリーも参加いただきました。
開催すべきか否か実行委員の中でもいろんな意見が出ましたが
やっぱり開催して良かったと思っています。
Posted by k-kosaka
at 2011年04月02日 23:15
