2011年06月11日

久能山東照宮

久能山東照宮

無事女性経営者の全国大会も終わり、
徳川家康のお墓の祭ってある
国宝「久能山東照宮」へ行ってきました。
豪華絢爛な拝殿。家康の力の大きさをズシーッと感じました。
静岡の駅前にはアンチークなバスで「竹千代号」も走っていました。
でも、お土産を買おうと思うと家康関連のものは皆無。
やっぱり、お茶かうなぎ。
「鳴かぬなら 鳴くまでまとう ホトトギス」・・・
家康の教えを会社経営の一助にしなきゃ!



Posted by k-kosaka at 17:48│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。