2012年09月04日
二宮金治郎

小学校によくある銅像。
薪を背って本を読む二宮金治郎。
金治郎は通称で本名は二宮 尊徳(たかのり)です。
江戸時代後期の農政家・思想家で
子どもの頃から、働きながら
寝る間も惜しんで読書をしたことで有名です。
(うちの長女みたい)
Posted by k-kosaka at 08:39│Comments(0)
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |