2013年03月16日

日本初の国立公園指定

日本初の国立公園指定

1934年 3月16日、瀬戸内海・雲仙(現 雲仙天草)・霧島(霧島屋久)の3ヵ所が
日本で初めて国立公園となりました。国立公園は、自然公園法に基づき、日本を代表する自然の風景地を保護し利用の促進を図る目的があります。現在は30箇所の国立公園があります。



Posted by k-kosaka at 13:55│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。