2014年01月25日

インフルエンザの語源

インフルエンザの語源


「インフルエンザ」の語は16世紀のイタリアで名付けられました。
当時の占星術師らは天体の運行や寒気などの影響によって発生するものと考え、
「影響」を意味するイタリア語influenzaとなったそうです。
日本では江戸時代に「お七かぜ」「谷風」「琉球風」「お駒風」など
当時の世相を反映した名称で呼ばれました。



Posted by k-kosaka at 10:12│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。