スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年11月05日

カンボジアも大洪水



今朝の朝日新聞朝刊に、
カンボジアも大洪水の記事が載っていました。
実は私、来週の土曜日から5日間、
カンボジアに行く予定なんです。
できることなら中止にして欲しいと願っていますが・・・
それも今回増水しているトンレサップ湖のすぐそばのホテルです。
長女の旦那、長男の嫁さんの顔を見る迄は死ねないよー!
  


Posted by k-kosaka at 09:45Comments(0)

2011年11月04日

ユネスコといえば世界遺産



1946年11月4日に設立された国際連合の専門機関で
日本語で言うと「国際連合教育科学文化機関」。
世界遺産には3種類あって
1 文化遺産 2 自然遺産 3 複合遺産
日本には文化遺産が12個
自然遺産が4個です。
世界一のカルデラと言われている熊本の阿蘇も
世界自然遺産に立候補するみたいですね。
  


Posted by k-kosaka at 09:09Comments(0)

2011年11月03日

怪獣の子守り



今日は娘から怪獣の子守りを頼まれました。
ちょうど昨日から風邪を引いて
鼻水、咳に悩まされている矢先、
でも1週間も前から予約してあったので
断るわけにはいかないし。
でも実家に預けていると気兼ねなしに
遅ーく迎えにくるし!!
  


Posted by k-kosaka at 08:06Comments(0)

2011年11月02日

衣替え



日曜日にやっと衣替えをしました。
「おーい、長袖のシャツがなかぞー!」と朝から叫ぶ旦那。
普段着からパジャマまで
夏物はたたみ直して、秋冬物と場所交代。
季節の変わり目の恒例家事のひとつです。
ところが、娘たちは「衣替え?、そがんとせんよ!」とのこと
冬物も夏物も同じタンスにびっしりと入っています。
なんで?めんどくさいから?服の点検にもなるし
着たい衣服がさっと着れるようになるし、
今の若きゃあもんはわからん???
  


Posted by k-kosaka at 10:03Comments(0)

2011年11月01日

ブログ開設1周年



ちょうど1年前、これまたインターロジックの原田社長の話を聞いて、ブログぐらい始めんといかんと気合いを入れて始めました。始めるにあたって、必ず毎日更新することを決めました。何事も継続は力なり。でも今迄3日坊主で終わることばかり。なんとか1年その目標を達成することができました。ほんの小さなことでも毎日続けることの大変さを痛感。それだけに達成感もあります。会社の業績も小さなことの積み重ねで当たり前と決めたことを毎日続けることがいかに大切か、またそれができているかの検証をしていなかった自分を反省しました。  


Posted by k-kosaka at 08:25Comments(1)